1. トップ
  2. 診療一覧
  3. スネコス注射

スネコス注射

スネコス注射治療を東京・新宿でお考えの方|目の下のクマ取り・しわ・たるみ

目次

    スネコス注射とは?

    スネコス注射は、イタリアで開発されたエイジングケア注射で、肌の弾力やハリの改善、しわやたるみ、目の下のクマなどの改善が期待できます。

    スネコス注射はこのような方におすすめ

    • 加齢によるしわやたるみが気になる
    • 肌にハリやツヤがほしい
    • 目の下のクマやしわ、たるみが気になる
    • 首や手の甲に年齢を感じる

    スネコス注射の治療法

    非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸を真皮層に注入することで、肌の弾力やハリを改善する治療法です。

    スネコス注射を受けられない人

    下記に当てはまる患者様は、施術を受けられない可能性がございます。詳しくは医師にご確認ください。

    • 妊娠中、授乳中、妊活中の方
    • 注射部位に皮膚疾患や炎症、感染症がある方
    • 重度の多発性アレルギーやアナフィラキシーの既往症がある方 本剤に含まれる成分に対して過敏症の起こる事が明らかな方、または可能性が高い方
    • 麻酔薬に対してアレルギーのある方
    • 重度の膠原病や糖尿病の方
    • ケロイド体質の方
    • 心疾患・高血圧のある方
    • 出血性疾患の方
    • 施術部位に金属プレートやシリコンを埋めている方

    ※医師の診察時の判断により治療できない場合があります。

    スネコス注射の取り扱い

    スネコス

    イタリアで開発されたエイジングケア注射で、肌の弾力やハリの改善、シワやたるみ、目の下のクマなどの改善が期待できます。

    【未承認機器・医薬品の掲載に関して
    未承認医薬品等である事の明示
    スネコスは、未承認機器・医薬品です。
    入手経路等の明示
    イタリアのプロフェッショナルダイエティクス社製造
    美容部門であるスネコスラボラトリーが開発
    国内の承認医薬品等の有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に係る情報の明示
    以下の認証を取得しております。
    CEマーク(欧州安全基準適合の承認)

    スネコス注射の麻酔・術後の流れ

    麻酔局所麻酔、静脈麻酔
    術後の通院その後の通院は基本的には必要ありませんが、気になる症状がある場合はいつでもご来院ください。

    スネコス注射のリスク・副作用

    ダウンタイムは、注入部位の赤み、腫れ、皮下出血などが発生する可能性があり、1~数日程度です。内出血は1~2週間、赤みや腫れは数日でおさまります。内出血は1~2週間、赤みや腫れは数日でおさまります。 効果は注入後約1~2年持続します。これは、従来のヒアルロン酸注射よりも長い持続期間です。

    【リスク】

    • 内出血が数日~1週間起こる可能性がある
    • 肌がボコボコになるエンボスが2~3日間起こる可能性がある

    【注意事項】

    • 施術部位に触れるような行為は、感染などを防ぐために注入後12時間程度はできるだけ避けます。
    • メイクは、翌日から可能です。 施術当日は控えてください。
    • 施術当日のシャワーは可能ですが、入浴は翌日からとしてください。
    • 施術当日は、飲酒は控える必要があります。
    • 激しい運動やサウナ、熱い風呂などは、施術後1週間程度は避ける必要があります。

    スネコス注射のよくある質問

    スネコス注射の効果はどれくらい持続しますか?

    個人差はありますが、1クールの施術(4回程度)を行うことで、6ヶ月程度効果が持続することが多いです。

    スネコス注射には痛みはありますか?

    施術時には、少しの痛みを感じることがあります。 しかし、麻酔を使用することで痛みを軽減することができます。 施術前には飲酒、喫煙を避けることが望ましいです。 スネコス注射の持続期間は個人差がありますが、一般的には6か月から1年程度が期待されます。

    スネコス注射の料金

    ※表示費用は、税込金額です。

    スネコス注射

    詳細 分割料金 通常料金
    1回 3,300円 55,000円
    3回 3,300円 132,000円
    1. トップ
    2. 診療一覧
    3. スネコス注射