1. トップ
  2. 診療一覧
  3. ピコレーザー

ピコレーザー

ピコレーザー治療を東京・新宿でお考えの方

目次

    ピコレーザーとは?

    肌質の改善を目的とした治療機器で、しみやそばかす、肝斑、にきび跡、毛穴、小じわなどに効果があります。 従来のレーザーよりも短いパルス幅(照射時間)で光エネルギーを送り込むため、肌への負担が少なく、痛みが軽減されています。

    ピコレーザーには、様々な照射方法があります。
    ピコトーニング
    しみや肝斑、くすみを徐々に薄くすることを目的とする治療法です。

    ピコフラクショナル
    にきび跡や毛穴、小じわを改善を目的とする治療法です。

    ピコスポット
    しみやそばかすをポイントで除去することを目的とする治療法です。

    ピコレーザーはこのような方におすすめ

    • 肝斑を改善したい
    • 毛穴の開きを改善したい
    • くすみ肌を治療したい
    • 肌にハリがほしい
    • 肌をワントーン明るくしたい
    • 肌質を改善したい

    ピコレーザーの治療法

    レーザーの照射時間を1兆分の1秒(ピコ秒)単位で行う治療法で、しみやそばかす、肝斑などの色素沈着や、毛穴の開き、小じわ、にきび跡などの改善に効果があります。

    ピコレーザーを受けられない人

    下記に当てはまる患者様は、施術を受けられない可能性がございます。詳しくは医師にご確認ください。

    • 妊娠中、授乳中、妊活中の方
    • 光線過敏症、光感受性を高める薬を服用している
    • アトピー、自己免疫疾患、てんかん発作の既往歴がある
    • 炎症性ニキビがある
    • 肝斑がある(ピコスポット・ピコフラクショナルの場合)
    • プロテーゼやアクアミドなどを注入している
    • 肥厚性瘢痕やケロイドがある部位
    • 皮膚細菌感染症の治療中
    • 白斑の既往がある

    ※医師の診察時の判断により治療できない場合があります。

    ピコレーザーの取り扱い

    【未承認機器・医薬品の掲載に関して
    未承認医薬品等である事の明示
    ピコレーザーは、未承認機器・医薬品です。
    入手経路等の明示  
    の 社製造
    国内の承認医薬品等の有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に係る情報の明示
    以下の認証を取得しております。

    ピコレーザーの麻酔・術後の流れ

    麻酔局所麻酔、静脈麻酔
    術後の通院その後の通院は基本的には必要ありませんが、気になる症状がある場合はいつでもご来院ください。

    ピコレーザーのリスク・副作用

    ダウンタイム・腫れ・傷跡は、ほとんどありません。 効果は患者の肌の状態や生活習慣によって異なります。一般的には、治療後の効果は長持ちしますが、紫外線への曝露や肌へのケアが不十分な場合は、新たな肌問題が発生することがあります。 ピコレーザーの効果の持続期間には個人差がありますが、トーニングの効果が持続する期間には6ヶ月程度で効果の衰えを感じる方もいらっしゃいます。

    【リスク】

    • 痛み、かゆみ、出血、炎症後色素沈着、色素脱失、肝斑の悪化、毛嚢炎、水疱形成、白斑

    【注意事項】

    • 施術後に肌が乾燥するため、摩擦や刺激に弱くなります。肌の状態が落ち着くまでは、低刺激タイプのスキンケアを使用し、アルコールやスクラブ入りのアイテムは控えてください。
    • メイク・シャワーは当日から可能です。ただし、照射部位は敏感な状態になっているため、刺激を与えないようにしてください 。
    • メイクや洗顔、メイク落としは、なるべく摩擦をせず優しく行ってください 刺激の強い化粧品や洗顔料は使用しないでください。
    • 日焼けしないように十分注意してください 。
    • 保湿をしっかり行ってください。
    • 飲酒・運動は、血流が高まるような飲酒は控える必要があります。
    • 施術後1週間程度は、運動やエステ、サウナなども避けるようにしましょう

    ピコレーザーのよくある質問

    ピコレーザー治療後気をつけることはありますか?

    照射は触るなどの強い刺激を与えると炎症が促進され、副作用が発生する可能性があります。 照射後から数日間は刺激の強い化粧品や 洗顔料などを使用しないでください。 ・施術後は肌の日焼けや、日焼けによるダメージを受けやすくなります。 日光への過度の暴露を避け、日焼け止め(*SPF30以上を推奨)を 使用してください。

    ピコレーザーに痛みはありますか?

    照射するレーザーの種類や個人差によって異なりますが、一般的には輪ゴムで弾かれたような痛みや、触れられる程度の感覚で強い痛みはほとんどありません。

    ピコレーザーの料金

    ※表示費用は、税込金額です。

    シミ取り

    詳細 分割料金 通常料金
    1mm - 4,400円
    5mm以内 - 8,800円
    1cm×1cm 3,300円 66,000円

    シミ取り放題

    分割料金 通常料金
    3,300円 99,000円

    リンデロン軟膏

    スポット照射後の炎症を抑えるステロイド軟膏です。
    分割料金 通常料金
    - 1,100円

    ピコトーニング

    詳細 分割料金 通常料金
    1回 3,300円 15,400円
    5回 3,300円 66,000円
    10回 3,300円 121,000円

    ピコフラクショナル

    詳細 分割料金 通常料金
    1回 3,300円 20,900円
    5回 3,300円 82,500円
    10回 3,300円 154,000円

    ピコトーニング+ピコフラクショナル(Wピコ)

    詳細 分割料金 通常料金
    1回 3,300円 33,000円
    5回 3,300円 143,000円
    10回 3,300円 265,000円
    1. トップ
    2. 診療一覧
    3. ピコレーザー