1. トップ
  2. 診療一覧
  3. 脂肪吸引

脂肪吸引

脂肪吸引を東京・新宿でお考えの方

目次

    脂肪吸引とは?

    皮膚を数ミリ切開し、直径3ミリのカニューレといわれる細い管を挿入して脂肪を吸引する痩身治療です。
    リバウンドを繰り返してしまう方や、部分的に痩せたい方に適しています。
    脂肪細胞は成長期に増殖し、思春期ごろまでに太った経験があると普通体型の方より脂肪細胞が多く、太りやすい体質になります。基本的に一度増えてしまった脂肪細胞が減少することはありません。
    1つひとつの脂肪細胞が大きくなると肥満型、小さくなると痩せ型になります。一時的に痩せることができてもリバウンドが起こってしまうのは、小さくなった脂肪細胞が再び大きくなってしまうためです。
    脂肪吸引は脂肪細胞そのものを減らせるため、一般的なダイエットでは難しい部分痩せを実現し、リバウンドしにくい身体を手に入れることができます。

    当院では、顔の脂肪吸引(顎下・頬・エラ下・ジョールファット・バッカルファット・メーラーファット)、二の腕、肩の脂肪吸引を行っております。

    脂肪吸引はこのような方におすすめ

    • 皮下脂肪が多い
    • 全体的には太っていないが部分的に太い
    • 二重あごが悩み
    • 運動が苦手
    • 顔に脂肪がついているせいで太っているように見える
    • 部分的に痩せたい

    脂肪吸引の治療法

    皮膚を数ミリ切開し、直径3ミリのカニューレといわれる細い管を挿入して脂肪を吸引します。

    脂肪吸引を受けられない人

    下記に当てはまる患者様は、施術を受けられない可能性がございます。詳しくは医師にご確認ください。

    • 妊娠中、授乳中の方
    • 未成年の方
    • 健康上問題がある方
    • 局所麻酔薬にアレルギーがある方
    • ケロイド体質の方
    • 手術に影響する疾患をお持ちの方
    • 極度の貧血の方
    • アレルギーがある方
    • BMIが30以上の方
    • 内臓脂肪
    • 主要な神経や血管が多く通っている箇所
    • 脂肪が少なく、ほとんど効果が見込めない箇所

    ※医師の診察時の判断により治療できない場合があります。

    脂肪吸引の麻酔・術後の流れ

    麻酔笑気・静脈麻酔に対応可能です。
    術後の通院術後1週間前後で抜糸のためにご来院いただきます。
    その後の通院は基本的には必要ありませんが、気になる症状がある場合はいつでもご来院ください。

    脂肪吸引のリスク・副作用

    ダウンタイムは個人差がありますが完全に腫れが落ち着くまで1か月程度あります。
    傷跡は目立ちにくいです。
    効果は個人差がありますが半永久です。

    【リスク】

    • 腫れ・むくみ、しびれ、色素沈着、内出血、硬縮など

    【注意事項】

    • 脂肪吸引後はガードルなどで圧迫固定をする必要があるため、外すまでの期間は入浴できません。 シャワーは施術部位にかからなければ当日から可能です。
    • 脂肪吸引前日の運動やお仕事に制限はございません。 ただし、脱水や貧血などで体調不良に陥るほどの過度な運動は避けてください。
    • メイクは目立った腫れがおさまる約1週間後まで控えることをお勧めします。
    • 洗顔は翌日から可能です。
    • シャワーは抜糸後から可能です。
    • 飲酒は1週間後から可能です。
    • 軽い運動であれば1週間後から可能です。

    二重埋没法のよくある質問

    部分的痩せできますか?

    部分的に細くすることが可能で、脂肪吸引は気になる部分を指定できるため、部分痩せにも有効です。
    たとえば女性の場合、胸の脂肪は残しつつお腹だけ脂肪吸引するなど、自分の希望するシルエットにすることが可能です。 このことから、脂肪吸引は思い通りのシェイプアップを実現しやすい施術方法だと言えます。

    食事制限や運動なしでサイズダウンできますか?

    脂肪吸引は食事制限や有酸素運動の必要がないため、気兼ねなく痩せられます。
    食事制限や有酸素運動は効果が出るまで一定の時間がかかるので、痩せたことを実感する前に挫折してしまう方も少なくないでしょう。
    また、目標を達成できない焦りや、好きなものを食べられないストレスに悩まされることも考えられます。
    脂肪吸引なら、食事を楽しみたい方や運動が苦手な方でもサイズダウン可能です。

    リバウンドしませんか?

    長期にわたってリバウンドが起きにくい点です。
    肥満は脂肪細胞の肥大化によって起こるもので、脂肪細胞の数が原因ではありません。
    運動や食事制限によるダイエットでは脂肪細胞の数を減らすことはできず、脂肪細胞を小さくする効果にとどまります。
    そのため、ダイエット終了後に食生活の改善や定期的な運動をやめると、体脂肪が増加しリバウンドする可能性が高いです。
    その点、脂肪吸引は脂肪細胞そのものの数を減らす治療法です。肥満の原因を直接取り除けるため、5年後・10年後もリバウンドしにくい体質にすることができます。

    脂肪吸引の症例

    症例を全て見る

    脂肪吸引の料金

    ※表示費用は、税込金額です。

    顎下 / 頬 / エラ下 / ジョールファット / バッカルファット / メーラーファット

    ※1部位
    分割料金 通常料金
    3,300円 165,000円

    二の腕の脂肪吸引

    詳細 分割料金 通常料金
    両側 3,300円 220,000円

    肩の脂肪吸引

    詳細 分割料金 通常料金
    両側 3,300円 110,000円

    圧迫着(二の腕)

    詳細 分割料金 通常料金
    昼用 - 14,300円
    夜用 - 9,900円

    脂肪吸引+糸リフト

    小顔・リフトアップに最適です。
    ※オプション
    詳細 分割料金 通常料金
    片側3本・合計6本 3,300円 +165,000円
    片側4本・合計8本 3,300円 +176,000円

    圧迫バンド

    詳細 分割料金 通常料金
    - 5,500円
    1. トップ
    2. 診療一覧
    3. 脂肪吸引