1. トップ
  2. 診療一覧
  3. カベリン注射

カベリン注射

カベリン注射治療を東京・新宿でお考えの方

目次

    カベリン注射とは?

    デオキシコール酸を主成分とする脂肪溶解注射薬で、脂肪を分解して体外に排出する効果があります。アメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を受けており、安全性と効果が確立されています。

    <カベリン注射の特長>
    従来の脂肪溶解注射と比べて、デオキシコール酸の濃度が約5,000倍と高く、高い効果が得られる L-カルニチンやアーティチョークなどの成分が含まれており、腫れや痛みを抑える効果がある ダウンタイムがほとんどなく、リバウンドを繰り返しにくい カベリン注射は、二重あごや頬のたるみ、二の腕の引き締め、下半身の脂肪やセルライトの減少などに使用されます。通常は1~2週間に1回を3~6回程度繰り返すと効果的です

    カベリン注射はこのような方におすすめ

    • リバウンドしやすい
    • 手術や脂肪吸引に抵抗がある
    • 二重顎が気になる
    • 顔や腕、太ももなど部分的に痩せたい
    • 口周りやフェイスラインの脂肪が気になる
    • 部分痩せしたい

    カベリン注射の治療法

    デオキシコール酸が脂肪細胞の膜を破壊することで脂肪の蓄積を防ぐ注射です。主な適応部位はアゴ下、二の腕、太もも、お腹などです。治療周期は1~2週間に一度で、3回目くらいから効果に気づき、5~8回目で最大効果が期待できます。

    カベリン注射を受けられない人

    下記に当てはまる患者様は、施術を受けられない可能性がございます。詳しくは医師にご確認ください。

    • 妊娠中、授乳中、妊活中の方
    • 糖尿病、高血圧、心疾患、腎疾患、肝臓病、呼吸器疾患、自己免疫性疾患などの基礎疾患があり、そのコントロールが不良な方
    • 甲状腺機能亢進症(バセドウ病)のある方
    • 活動性の感染症のある方
    • 過去に脂肪溶解注射で異常な反応があった方
    • 大豆アレルギーのある方
    • 重度の敏感肌の方

    ※医師の診察時の判断により治療できない場合があります。

    カベリン注射の取り扱い

    カベリン(正式名称はカベルライン)

    脂肪を分解して体外に排出する脂肪溶解注射で、瘦身治療の一種です。デオキシコール酸を主成分としており、脂肪細胞の細胞膜を破壊して脂肪細胞の数を減らすことで、部分痩せに効果があります。

    【未承認機器・医薬品の掲載に関して
    未承認医薬品等である事の明示
    カベリン注射は、未承認機器・医薬品です。
    入手経路等の明示
    韓国のdexlevo社製造
    国内の承認医薬品等の有無の明示
    同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
    諸外国における安全性等に係る情報の明示
    以下の認証を取得しております。
    韓国食品医薬品安全庁(MFDS)承認

    カベリン注射の麻酔・術後の流れ

    麻酔局所麻酔、静脈麻酔
    術後の通院その後の通院は基本的には必要ありませんが、気になる症状がある場合はいつでもご来院ください。

    カベリン注射のリスク・副作用

    注入部位に腫れ、赤み、内出血、痛み、熱感、硬結が生じることがあります。 ごく稀にアレルギー、感染、しびれ、倦怠感、頭痛、筋肉痛、蕁麻疹、かゆみ、むくみ、発熱、咳、冷や汗、胸痛などの症状が生じることがあります。

    【注意事項】

    • 腫れや赤みなどの副作用は、注射針による肌への物理的刺激や、脂肪細胞が破壊される過程で炎症反応が起こる可能性が原因です。
    • 個人差はありますが、腫れや痛み、内出血などの副作用は2~3日で治まる場合がほとんどです。

    カベリン注射のよくある質問

    カベリン注射注射に痛みはありますか?

    注入する際の痛みについては個人差がございますが、通常の注射程度の痛みと注入時に多少の違和感を生じます。また治療直後は針の痕が少し赤く残ります。

    カベリン注射はどのように脂肪を溶解しますか?

    カベリンは注入された部位で脂肪細胞を選択的に分解し、体内の自然な代謝プロセスによって脂肪が排出されます。

    カベリン注射の料金

    ※表示費用は、税込金額です。

    カベリン

    詳細 分割料金 通常料金
    1cc 3,300円 3,850円
    10cc 3,300円 34,100円
    1. トップ
    2. 診療一覧
    3. カベリン注射